
About me|自己紹介
田中 杏奈(たなか あんな)
屋号に込めた想い「ユニーキュネス」は“unique(唯一の)”に“ness”がついた言葉「uniqueness|唯一無二」から生まれた造語です。
唯一無二の自分らしさ、誰かと同じである必要はない、というメッセージを込めて名付けました。
違いを否定するのではなく、“その人らしさ|個性”として尊重し合うこと。
あなたにも、わたしにも、みんなに「ユニークネス」がある。
だから私は「みんなちがって、みんなすばらしい」と思っています。
それから「鑑定」という言葉はあまり使わないようにしています ( ఠఠ )
どうしても“良い・悪い”を判断する感じがしてしまうからです。
生年月日は評価をするためのものではなく“個性を理解するためのツール”だと思っています。
自分の個性だけでなく他の方の個性を読み“関係性”の視点から「人とのつながりを読み解く」こともできます。
「あの人とはなぜうまくいかないのか」「どうして、あんな風に言うのか」そんな日常の人間関係の悩みも、関係性を知ることでズレが見えてきます。
自分や他人を新たな視点で理解することで、“怒りや悲しみ” が “共感” に変わります。
正しさが一つではないことを実感すると“ちがい” が “発見” になります。
人とのちがいを理解することで、人との関わり方が穏やかに受け止められるようになります。
人とのちがいを理解することで、ぼんやりしていたジブンがはっきり輪郭を持ちはじめます。
わたしの届けたい個性のカタチは、決めつけるものではなく“自分に戻る”ための道しるべ。
そんな想いで、皆様の個性をお届けさせて頂いております。
ちがいを知ることで、自分を知る。
そんな小さな発見が、日々を優しく変えていきますように。
「みんなちがって、みんなすばらしい」


